
今の状態は、ベランダの植木を見てるのと同じ感覚です(笑)。
ただ、少し光合成というか、葉っぱに気泡がつくのですが、
それを見ると嬉しくなります。とりあえず、今は根が定着して水質が安定して、
バクテリアがええ感じになるのを待っております。

描いてPCに取り込んでUPの流れが、いまいち取り戻せません。
元々描くのは好きなので、で、描いて放出?するのがストレス発散にもなるのですが
前々から思いますが、こういうのって毎日毎日描いてると習慣みたいになってきて
ちょこちょこかけるのですが、
間が空くと逆にネタが多すぎて描けなくなります。SNSも。手紙も。
毎日少しづつ、継続、、、がやっぱり何事も安定するのだなと実感しております。

娘っこ、4月で4歳。幼稚園もスタート。・・・だからかな。
人様より立ち直りに時間を要してますな(笑)。
でも、こういう希望みたいな感覚が出てきたことに感謝。
少し自分に意識を向けられるようになってきたのかもしれません。
さて、おしゃれもいいなぁ、なんて気持ちに最近させてくれた本。
|
丸々真似、、、とかではなく、なんというか、考え方みたいなものとかを
ちょっと考えなおそうと思うきっかけをもらいました。
服飾学校でてるのにね、、、アパレルで仕事してたのにね、、、
何をいまさらおしゃれについて考えてるんだろうと自分でも思うのだけど(笑)。
この本を読んで、ハニーとおしゃれについて話す機会もあって
もう完全に色んな理由でオシャレ放棄してしまってる私の言い訳を熱弁しつつ、
ふと、私の服の持ち方が間違ってることに37にもなって気づきました。テヘ。
数年前から整理整頓繰り返して、量はそれほどなんですが、
着るものがないーといつも言ってます。
で、あんまり気に入ってない同じ服をだらだらっとローテーション。
服を見に行くのも、お金のこと考えると楽しくないし(笑)。
で、なんで服があるのに、ないのか。
気付きました。ベーシックな服がないことに(笑)。
これはハニーとあーだーこーだ話してる時に気づきました(笑)。
37年無視してた・・・(笑)
シンプルで使いまわしの効く、ベーシックアイテム。
そもそも、高いとか安いとか以前にこれがないので、着まわせない。
あたりまえだけど、なんとなく目から鱗(笑)。
だーけーどーーー、
服屋さんに行って、そもそも目がいかないし、楽しくないんですよね(笑)。
私の選ぶのっていわゆる挿し色とかポイントになるような目立つアイテムだったなと。
そういう服ってワクワクしますしね。ふふ
だけど、まずはそれじゃないなと。
で、週末家族で私の服探しに行きました。
最近、服も買ってなかったのでそれもあって、ちょっと勉強しながら、
なかなか楽しくない服選びです(笑)。今までやったことがないから難しい。(笑)
でもそれでなんとなくベーシック、というものがわかった気がします。
勿論、それだけでは地味でつまらない感じになってしまうので、
余裕が出来たらちゃんとお気に入りを探そうとは思いますが、
帰宅して、自分のワードローブを整えて、今後必要なものもよくわかりました。
半日付き合ってくれた家族に感謝です。
選びながら、整理しながら、以前買った本の書いてる意味をきちんと
再認識しました。
|
ベースのよく使うアイテムの質を上げていこうね、年齢と共にね、
ってことだなぁと。
いつの間にかオシャレに疲れ切ってる自分が居て、
服屋さん見ても全くときめかなくなり、
もちろん自分のクローゼットもかなり整理整頓して
減ったはいいけど、そこからもときめきが消え、
そこに育児で楽さ重視となり、さらに年齢とか年代とか体型なのか、
”最近何着ても似合わん。。。”的な時期にも突入し、
もう色々放棄で絶望的になってたけど、
ちょっとづつ、若いころとは違うオシャレを大切にしていきたい。
そんなことを考えていますー。ふー、長い(笑)。
1つづつ、気持ちよく生活できるように、活き活きできるように
していきたいなと思う今日この頃なのです。
▼missaのLINEスタンプ。今、全部で20種類。よろしくお願いします。
■■■missaのLINEスタンプ■■■
____________________________________________________

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


TOPへ戻る